岩さき (いわさき)

150x150_square_28628122.jpg

¥5000のコース料理だが、私はお酒を呑まないので冷たいお茶をいただいたが、出て来たお茶がいり番茶でとても美味しく最初からかなりの期待感大です。

先付・・・豆乳をベースにした引き上げ湯葉に馬糞雲丹が添えられた見た目も美しい一品。 引き揚げ湯葉は上品に甘くアクセントに雲丹の香りと上手く調和した美味しい一皿。向付愛媛の天然鯛・ホタテ・剣先イカに大根のツマと本山葵が添えられた一皿。
天然鯛は、本日魚河岸に届いた魚のようで鮮度は抜群な鯛、又剣先イカやホタテも十分な甘味があり刺身より寿司で食べたい一品でした。

椀物・・・今までに食べた事のない程、美味しかった鱧豊年の椀物が運ばれる。

お椀の蓋を開けた瞬間、鰹だしの芳醇な香り、そして見た目も美しい鱧しんじょう、鱧しんじょうに細切りされた冬瓜が流しそうめんの様にしんじょうとバランスよく添えられている。
肝心の味の方は文字では表現出来ない位、素晴らしい上品で奥ゆかしい味で鱧のすり身とすまし汁の絶妙なバランスの椀物は初めて味わいました。

鱧豊年があまりにも美味しかったのでどのように作っているか尋ねたら「鱧に道明寺粉をまぶして揚げたもの」と奥様から説明を受けました。

椀物の余韻にしたっていると焼き物が運ばれてきます。  

焼物・・・本日の焼き物は初夏を代表する魚・丹後産の鱸。
こちらのすずきは淡泊な魚であるが、夏の鱸は脂も良くのり、美味しい魚でした。

凌ぎ・・・秋田の稲庭うどん。
アッサリは汁に程よいおうどんであったが、これまで出て来た料理の中では比較的凡庸な味で正直あまり感動は無かったです。

鍋物・・・鍋物で内容はシマアジのみぞれ鍋。
中身は、シマアジ・ワカメ・豆腐・梅干が入っており、シマアジから出る出汁と、アクセントとして和歌山産梅干から出る酸味が効いていて、大変美味しお鍋でした。

食事・・・〆の食事は、土鍋で炊いた丹波産の白米、
その白米に奥様の御母上お手製の、すっぽんちりめん山椒をご飯にかけて頂く。

白米は、ご主人の岩崎氏の実家で作っている丹波産のコシヒカリ、土鍋で炊いているのでお米が甘く美味しいご飯に、自家製すっぽんちりめん山椒が、お米に負けずすごく美味しいちりめん山椒で、いくらでもご飯が進みお代わりではおこげを頂き漬物と共に頂き完食する。

デザート・・・蕨餅を頂き、お土産にすっぽんちりめん¥1080を購入しお店を後にし¥1080ました。

総評ですが、こちらの「岩さき」さんの料理は¥5000で、この内容は十分に満足頂ける内容でCPも素晴らしい。  

今までに食した和食の中でも、トップクラスの味で特に椀物のお出汁は鱧の出汁が十分に出た絶品で大変満足なお味であった。

ただ、岩崎氏は職人ゆえの口下手な寡黙な方で接客には少し不向きな親方。

その辺りを補うのが奥様だが、気さくで明るくおしゃべりが好きな方なので人見知りする性格や静かに美味しいものを呑んだり食べたいと思う方には、少し元気過ぎるところが煩わしく感じるかもしれません。

この辺の感じ方は個人差が出ると思いますが、私は全然気になりませんでした。

後は、呑む方には営業時間(LO20時で21時閉店)から解るように岩崎氏が料理に専念し客とあまり接しないので少し料理が出るテンポが速く、ゆっくり呑んで食べたいと思う方には慌ただしさを感じる方もいるかも?

一日三組のみの接客なので、もう少し時間に余裕を持っても良いのでは?ないかと・・・。

この様に料理は◎、接客や料理のタイミングは個人差により評価が分かれるところで△、CPは呑まないと○だが、呑むとドリンクが割高なので△といったところですね。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26005825/
nice!(0) 

nice! 0